2012年2月27日月曜日
Load disqus comments
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Popular Posts
-
以前、Vision2019の冒頭シーンで子供たちが言語の垣根を越えてグループ学習しているシーンに対応するリアルタイム翻訳技術の未成熟とクラウドソーシングによる人力サービスが頑張っている件を 紹介 しましたが、MicrosoftはVision2019で自ら描いた世界に 一歩近づいた...
-
Future Vision2019 の1:28にホームで地下鉄を待つ男性の持つ端末にちらっと映っている案内図があまりに省略されていて不満だったんですよ。 すでに実用化されているサービスでも google maps の交通情報などはもっと素敵なことになっていますし ...
-
Microsoftという会社は昔から未来予想動画を作るのが大好きで、私が在籍していた93年頃か、Compaqに転職した後の95-96年ころか記憶が定かではないんですが、その頃にも未来予想動画を公開してました。当時はYouTubeなんて便利なものはなかった( Video for ...
-
調べた限り 2010年から続いているらしい Evianのキャンペーン Baby Inside。可愛かったりキモかったりで確かに目を引きます。 このキャンペーンでは史上最も長いミュージックビデオを作ろうと呼びかけてチープな合成で視聴者参加型のプロジェクトを 進行中 です...
-
Future Vision2019 の冒頭に子供たちがボードを介して多言語変換しつつコミュニケーションしているシーンがあります。0:00-0:35ですね。ここで使われている技術ってMITやNTTも1980年代から実験を繰り返している 電子黒板 なんですが、ここで、描いた画像=オブ...
-
おなじみMicrosoftが製作した未来予想動画、Productivity Future Vision 2011年版の最後の方、5:21に一瞬だけ映っているシーンを思い出してください。 坂村先生のTRONを搭載したモデルもかつて開発されていた、いわゆるスマート冷蔵庫なん...
-
こちらも丸山先生からのご紹介。 E-Ink電子譜面台 が米国グッドデザイン賞受賞したとのこと。印刷物の楽譜は流通量の少なさなどの問題があり 高価 であるので、本来なら 青空文庫 のようにクラシック楽曲は著作権が切れてパブリックドメイン化していることを利用して電子化してしてしまえば...
-
このblogで、ずっと追いかけている MicrosoftのProductivity Future Vision 2011 年版に出ていたシーンの一つが3D化はされていないもののエンドユーザーの手元に届けられたのでご紹介。3.04に出てくるGIS機能を持ったスプレッドシートがExc...
-
先日、 ハイパーフォーラムで講演 させていただいた際にMicrosoftが製作した未来予想動画、Productivity Future Vision 2011年版を上映したんですが、オーディエンスの反応が良くできたSFを見ている顔になってしまっていて、未来を創る作業に参加してい...
-
その1 でも紹介した未来の教材のプロトタイプのひとつとして、ぜひコレクションしておかなくちゃいけない作品が Wiredに掲載 されていたので拾ってきました。映像も面白いのですが、ぜひ、こちらの インタラクティブ版を試して みていただきたいコンテンツです。 ...
0 コメント